暮らしのデザイン展(エネファーム)
Siセンサ-コンロを使って料理の実演やMISTYによる
ミストサウナ体験&ハンドマッサ-ジなど各コ-ナ-でいろいろな
イベントを行っておりました。
一番興味を持ったのは、エネファ-ムで今後どれくらい普及されるか注目です。
エネファ-ムは、都市ガスから取出した水素と空気中の酸素を化学反応
させて発電、その時の排熱でお湯をつくります。
一般家庭の年間使用電力の約60%がまかなえるそうです。
(お湯使用料の約80%をつくります。)
画期的な商品でとてもすばらしいと思いますが、国の補助金が140万円でるに
してもまだ高い商品です。今後もっと安くなることを期待したいですね。
■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋木土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい
