地震対策
地震が多発していますが、前回の岩手の地震では
被害が少なかったようですね。マグニチュードでは、神戸震災クラスの
ようでしたが、震源が深いせいなのかキラーパルスと呼ばれる周期の揺れが
なかったのが特徴のようです。いずれにせよ、地震対策は工法そのものも
そうですが、設計が重要なのだといわれています。当社では、建物の4隅については
壁を設けるという設計基準にしています。又、中心と重心を極力近づけてバランスの良い
プランニングでご提案しています。
当社のダブルストロング工法 建物外周部に構造用面材を張りめぐらせ
面で支える構造体。2階床にも面材を張りめぐらせ木造軸組の柔軟性と
2×4の強度を併せ持った工法です。

屋根が取り付く部分でも、構造用面材が先張りしてありますので
強度が落ちる心配もありません。

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱 ◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家 『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい
URL http://www.kawano-kk.co.jp/
