E様邸外構工事をみてきました
デザインは、お客様とのお話で簡単なラフスケッチを
お渡ししましたら、おしゃれに完成していまして
びっくりしました。(施工は、弊社紹介業者)
カラフルなガラスブロックが埋め込まれ、スペイン風な
感じがします。床は、デザインコンクリートのようです。
ステンシルで目地を抜く工法。

立水栓は、レンガ模様の規格品みたいですね。
見た目がグッドです。

パナソニック製のレインタンクに
ケルヒャーをつないだ、お施主様自慢の
散水ボックスです。普通売っておりませんし
いちいち、だしたりしまったりしなくて良いので
使いやすそうですね!

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■


那智石埋め込みアプローチ
頭のスイッチを切り替えて頑張っていきたいとおもいます。
先日、那智石の埋め込みをご紹介
しておりましたが完成しましたのでアップします。
北側玄関のアプローチで静寂な小路の木格子を抜けていく
料亭のようなイメージでつくってみました。
床のコンクリートに那智石を埋め込みが埋め込まれ
風情があります。毎日水打ちをして磨いていくと
光ってきますので楽しみです。右側の土部分は植栽スペースとして
低木や花などを飾ったら一段とよくなることでしょう。
お客様には、黒竹などはどうですか?とお奨めしてみました。

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■


夏季休暇のお知らせ
皆様いかがでしょうか。昨夜は今年初めて
夜にエアコンをかけないと寝れませんでした。
熱帯夜という感じですか。風もなかったので
きつかったですね。
さて今年の夏季休暇ですが
8月12日(火)~8月18日(日)までと
なっておりますので予めご了承ください。
■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■

