土台敷完了
赤坂 白碗竹快樓 ランチバイキング・六本木 ブルーマン劇場へと
赤坂見附駅からほど近い中華料理屋。名前は読めません^^

東京では、渋滞のため到着が1時間も遅れて30分しか時間がなく
あわただしい昼食となった。

六本木ヒルズのほど近く、ブルーマン劇場にて鑑賞。
観客参加型のパフォーマンスは、1時間半の長丁場にも
かかわらず、見る者を飽きさせない。
ショーが終わった後も、写真撮影などサービスも
充実していた。


ちなみに、劇場もブルーの外壁でした。(゜o゜)
■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋杢土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい




ランキングはこちらをクリック!
ヒノキ柱チェック
ヒノキの柱を表しにする為、正面にもってくる面を指示する。
ヒノキ4寸角↓

1本だけ5寸の柱を使うが、あまりいい柱がなかった為
別なものを持ってくるように指示した。
同じ値段とは思えない、柱3本が届く。
その中でも、一番木目のいいものを選択。
ヒノキ5寸角↓

柱下に切り込みが入っている部分が壁に隠れる部位で、背割れといいます。
なるべく、柱にヒビがはいらないようにするために処置してある。
■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋杢土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい




ランキングはこちらをクリック!
NO:75 寿司海鮮 うお亭 静岡 沼津編
桜えびののぼり旗が目立つ・・名物なのでしょうか?
沼津インターから帰路の高速に乗ろうと思っていたので
昼食場所を探す。バイバスのせいなのかなかなか店が
見当たらず、インター手前を沼津駅方面に向かい
見つけた店がうお亭という店。卸業者経営との
ことでしたので、寄ってみた。
桜えびがありました。味はかっぱえびせんみたいな感じで
サクサクしていておいしかったですね。↓

監督の頼んだ、海鮮丼↓

私の頼んだうな重。ちょっと泥臭い感じがしたw↓

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋杢土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい




ランキングはこちらをクリック!
首都高の景色
携帯のデータチェックしていると、撮影してたのを
忘れてました。
八潮SAにあった、充電機。電気自動車用のでしょうか?
はじめてみました。↓

首都高駒形ICのちょい手前。左側からよく見えます。東京スカイツリー↓

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋杢土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい




ランキングはこちらをクリック!
エコ民家施工内観
行ってきました。構造の柱や桁などがダイナミックに表し表現できるのが
最大のメリットでしょうか。
天井:シナ合板パネル 壁:ルーバーパネル↓

左側壁:土壁パネル 右側壁:ルーバーパネル 柱:桧4寸↓

ウッド500の会員であるサクラビルテス様には、忙しい中
丁寧な対応をしていただきましてありがとうございました。
今後の展開に、大変参考になりました。
完成は、10月下旬くらいのご予定のようですが
時間があれば、又見に行きたいものです。
■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋杢土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい

エコ民家視察へ
既に、上棟している静岡県の現場を訪ねてみます。
タイプはエコ民家(アッセンブル)
今までは、パースでしかご紹介できていませんでしたが
現物の構造モデルが見れますので非常に楽しみですね。
ヒノキの構造躯体が上質なインテリアになるエコ民家の
魅力を今後ともご紹介できればと思っています。
明日は、日帰りで帰ってきますので5時出発です。
朝起きられるのか?それではおやすみなさい。
■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋杢土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい




ランキングはこちらをクリック!
K様邸上棟
K様邸の見どころはたくさんありますが、今回紹介はス-パ-ハイパ-コ-トを
ご紹介いたします。
ス-パ-ハイパ-コ-トの効果は土台や柱に塗るだけで白アリ・ダニ・カビなどを防ぐます。
基本的には炭塗料です。ひば油も配合されていて抗菌性も抜群です。
土台・柱はひのきを採用しておりひのき自体にも抗菌性はありますが更なる効果が
期待できます。

ス-パ-ハイパ-コ-トを塗った柱

完成予定(模型)こんな素敵なお家が出来ます。

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋木土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい

WORKS
トイレ手洗い鉢
焼きあがってきました。笠間土を使い成形し
釉薬をコンプレッサーで吹付けしてみました。
縁廻りが薄かったのか少し流れたのかもしれませんが
それもデザインかな?と・・

そして、排水パイプを通してチェックしてみると
少しゆがんだせいか!配管パイプが通りませんw
微妙な狂いなんですが
排水部を、特殊なグラインダーで調整する必要がありそうです。
K様今しばらくお待ちください。

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ 粋杢土
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆でつくる塗り壁の家『アリート』
木造ダブルストロング工法で強固な住まい
