10℃
売り土地情報
場所柄、なかなか出ない物件ですので
住宅を建てたいが、まずは土地からというお客様が
いましたら、お問い合わせください。
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
宅建業許可 茨城県知事 (1) 第6221号
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

エアクリーナー 山武
商品のご紹介です。
エンジニアの方は、メーカー名を知っている方も多いと思いますが
山武製のエアクリーナーに換気システムを組み込んだ商品です。
この商品は、第1種換気システムの顕熱方式に組み込んで
家中の空気を1時間に約2回循環するシステムです。
(換気は2時間に約1回です)
通常の、換気フィルターではほこり、花粉までは除去できますが
カビの胞子・バクテリア・タバコの煙・ウィルス等は除去できません。
どのくらいすごいか、デモ機を用いて実験してみました↓
タバコをデモ機に差して、ポンプにて吸引

デモ機の中は、タバコの煙で充満しています

電源を押した瞬間、一瞬で煙を除去しました

このシステム、金属板に静電気を起こして0,01μまでの粒子を除去できるそうです。
詳細ご希望の方は、カタログを用意しておりますので
お問い合わせください。
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

スプリノ
千葉県佐倉市にあるTOTOの工場見学へ私と柴の
両名でいってきました。
TOTOでは、史上最強システムバスとの事でしたので
期待して見学してきました。
いやー、今までのシステムバスとは感覚が違いますねー
大きな特徴としては、床にあると思います。
なんと、床がタタミみたいに柔らかいんです。
これにはびっくりでしたねー
これは、手で触っただけではわからず足で乗ってみないとわかりません。
ソフトカラリ床の体験

又、クッション性をもったことにより断熱性や防音性なども高めているようです。
次の特徴が銀イオン水コート
お風呂に最後に入った人が、銀イオンのボタンを押すと
床から洗浄水が出てくる仕掛けです。うれしい事に標準装備との事ですよ。
特徴としては、排水溝がヌメラナイようになるようです。
お掃除する人が楽になるようなシステムなんですね。
それと、デザイン上かっこいいなと思ったのが浴槽でしたねー
最近のモダンデザインの住宅にもあいそうです。
四角い浴槽は、最近見かけたことがなかったので
いいんじゃないと思いました。
名前はどっぷり浴槽。名前は変ですが。。今までの浴槽より5センチほど深く
肩までどっぷり浸かれるようです。

又、最近の主流である縁なしデザインが反映され
天井との廻り縁がなくなっていましたねー
フラット天井

この新商品システムバス スプルノは
2月より販売開始でして、一般展示は1月19日(土) 明日から
行われるようです。 キャンペーンなどもやっているそうなので
一度、ご体感してみてはいかがでしょうか。
ご一報頂ければ、商品説明をさせていただきます。
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

ちょっとした雑学(静電気防止)
冷え込みますねー
家の中は10度以上あるのですが、外にでて
車を見ると、ガラスが凍ってます。う~~寒い。
とりあえず、氷を溶かすのにエンジンを始動して
温度計をチェック!え・・・マイナス3度ですか・・・
なかなか、温風がでてきません。^^
昨年は、2月くらいでしたかマイナス7度っていうときも
ありました。こういう季節は断熱の重要性が身にしみて
わかりますねー

茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

横浜~木更津 日帰りの旅
1月4日の日のみ、那珂健康センターに行って朝から
お風呂に入って、映画でもみてのんびりしたかったのですが
家族からの、ブーイング・・・・ んー 仕方ないので
急遽、計画して横浜中華街に行きたいというので
横浜に早朝から出掛けて、アクアラインを通って
木更津にある、東京ドイツ村に行くというスケジュールを
立てました。
ネットで調べてみると、早朝6時までにインターを通過すると
高速料金が半額になるそうで。。朝5時おきです。とりあえず、
出発して、横浜には7時にはついてしまいました。w
中華街に行くも、当然どこの店もやってなくぶらぶらしました。
みなとみらいの風景

暇つぶしに港の見える丘公園

このあと、アクアラインを通って海ほたるで休憩です。

あの海の真ん中にある丸い建物はなんでしょう??
知ってる方いますかね。 アクアラインは初めて通ったのでよくわかってません^^
それと、海ほたるからの景色は素晴らしかったですねー
ベイブリッジの奥に富士山が一望でした。

海ほたるには、足湯につかるところや、マッサージなどもあって
のんびりできました。
このあと、東京ドイツ村にいくのですが、芝そり以外は
遊ぶところもあまりなく、少し滞在してから帰宅しました。
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

展示場営業日変更のお知らせ
平成20年より、営業日を変更致しました。
■開館日 毎週 土日及び祝祭日 AM10:00~PM5:00
尚、平日ご来場予定の方は、恐れ入りますがメール又はお電話で
ご連絡下さい。
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/
