地盤調査~スウェーデン式サウンディング試験~
重量鉄骨造やRC構造など、重量が重い場合はボーリング標準貫入試験を行います。木造など軽い構造の場合はスウェーデン式サウンディング試験や表面波探査などの方法で行います。当社の場合は地中に障害物などがありスクリューが入らない場合は表面波探査を使いそれ以外については、スウェーデン式サウンディング試験で検査しています。
本日は、ひたちなか市においてスウェーデン式サウンディング試験を行いました。100キロの重さでスクリューを押し込んでいき、土の抵抗値を、回転数によって判断します。その際、粘性土か砂質土なのかによって違いがありますが換算N値を算出し、基礎形状の検討を行います。概ね、高い擁壁などが近くにある場合は、基礎補強工事が多くなるケースが多いですね。

茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

レ・ミゼラブル
ひたちなか市のA様より、かなり感動すると聞いていたので楽しみにしていた。開演は6時15分からで、開演前に新宿さぼてんのかつサンドを買い込む。公演は2部制になっていて合間に食べるように準備w
さー公演開始。。席は2階席で見下ろすように眺める。
舞台の下にはオーケストラもいてビックリ!オープニングから
の演出はすばらしい。そして歌と役者の動きがぴったりでかなり完成度の高い演出に圧倒された。
ジャンバルジャンとジャベール。。いいですねー
今年で公演20周年なんだそうですが、いいものには飽きがこなく
リピーターも多いのでしょうね。

住まいも同じように、長い間飽きがこなく流行に左右されない
家作りをしていきたいと思いながら家路についた。。。
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

契約
昨日は、東海村村松で好評分譲中のエレガンスヒルにおいて、弊社アリート展示場告知看板の設置を行いました。
まずは、土地からお探しの方は弊社ホームページのリンクより東成プランニングホームページをご覧ください。トップページにエレガンスヒルの案内がでております。
それでは、設置した看板の画像をアップしてみます。
タタミ3帖ほどの看板で大きすぎるかなと思っていたら、実際に見た感じではそれほど大きくは見えなかった。

茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

売れるホームページ
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

NO1:ロースー麺
第一回目は水戸市にあるどさんこです。場所は6号国道から50号バイバスを笠間方面に向かい水戸インターの手前の左側にあります。ここの一番人気はロースー麺というあんかけのラーメン。醤油ベースですが一度食べると、癖になるような味だと思っています。曜日によっていろいろな特典もあるようですね。

茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
URL http://www.kawano-kk.co.jp/

ロックインジャパン
内壁塗り
耐力面材 モイス
主に、建物の外壁面の下地に張っています。
耐震性・耐火性・調湿性・防蟻性に非常に優れている。
①耐震性:モイスの特徴である木のような粘りで、バツグンの耐力をだします。
②耐火性:煙や有毒ガスの発生がなく、優れた防火性能を発揮します。
③調湿性:呼吸する壁なので、セルロースファイバーと併せて結露やカビ、ダニの発生をふせぐ。
④防蟻性:無機材質で構成されていて、シロアリの好む成分を含まない為防蟻処理が不要 などなど・・ かなり優れものです!
日立市O様邸に施工した様子

外観

内観
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』

基礎着工

関東はまだ梅雨あけしないようですが、建設業者は雨が降ると工期にも影響するので早くあけてほしいものです。
今日は午前中見てきた、東海村K様邸の基礎着工の様子をアップしてみます

白線を引いているラインがベタ基礎の外周部です。まずはここを掘っていきます。
午後は別件で銀行へ融資の申し込み。いつもより時間がかかったような・・ スケジュールが大分押してきてます。
夜は、ひたちなか市A様邸のお見積もり提出。週末ご契約の運びとなりました。これからもどうぞよろしくお願いします。
おまけ:本日の夕飯
勝田駅前のつけ麺屋さん フライデーで濃厚つけ麺を食べる
個人的には、なかなか好みの味でした。店内はジャズが流れる洒落たイメージでしたね。店の写真を撮ったのですが携帯電話のカメラでとったため照明が光って写ってしまいましたw

茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店 住宅部スタッフブログ
ダブル断熱でつくる塗り壁の家 『アリート』
