NO:108 むじゃき食堂
約5年ぶりの更新です。水戸に用向きがあり
道すがら、立ち寄ってみました。つけ麺にチャーシュー丼セット
と唐揚げを追加してみました。食べきれなかった。
頼みすぎですね。



■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県 那珂郡東海村
BDAC STYLE
株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
■河野工務店の家は強くてデザインがちょっと
かっこいいんです。
■生涯コストが安い!100年住宅にすること
により1年100万円余命60年で
6,000万円が生涯利益となります。
■水がおいしい・空気がきれい
ご家族の健康を守ります
■感動のデザイン BDAC=Style
ユーチューブ紹介動画はこちら
■お問合せはフリーダイヤル 0120-401-636
NO:106 おがわ
ニドアーキテクツの一色先生よりお聞きしていました
そば屋さんに行ってきました。
地元の方でないと、ナビがないとたどりつけなそうです。
■つくば市館野473-1
※弊社つくば営業所の近くにあります
土日だけ営業しているというお蕎麦屋さんですが
10割のそばが細く打たれています。ふつう
太くなりがちですが、さすがの技術です。
お洒落な中庭のあるカフェのようなそば屋さんで、
隠れ家的な雰囲気でした。

気さくなご主人との会話を楽しみながら
おいしくいただきました

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します

ホーメストひたちホームページはこちら
茨城県 つくば市・那珂郡東海村
ホーメストひたち
株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
工法の住まい ■ECO民家■
ユーチューブ紹介動画はこちら

NO:105 すず
しばらくたまっている、画像データを整理しながら
少し前に伺いました水戸市見川にある麦とろの店
すずさんの紹介です。古民家のたたずまいは、店の前を何度も
通過していましたが、今までお店とは気づきませんでした。
お店には、現在お打合せ中のお客様と一緒に行ってきまして
最近はやりの、自然素材のお食事を堪能。


店内の写真はありませんが、古民家で昔ながらの
なにかほっとするような空間ができています。
■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します

ホーメストひたちホームページはこちら
茨城県 つくば市・那珂郡東海村
ホーメストひたち
株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■
ユーチューブ紹介動画はこちら

NO:104 紅梅庵
紅梅庵さん。タクシーの運転手さんおすすめの
お店にいってみた。時間帯がよく、坪庭のある
個室に入ることができた。


料理は京懐石のような
見た目や味にもこだわった料理でした
値段忘れてしまいましたが、高くなかったと
おもいます。

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します

ホーメストひたちホームページはこちら
茨城県 つくば市・那珂郡東海村
ホーメストひたち
株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■
ユーチューブ紹介動画はこちら

NO:103 いなほ限定
限定のバリ島カレーオムソバを注文。
トマトソースで味付けされた麺の上に
半熟卵がのっている。パンチの効いたカレースパイスのルーが
かかっていて、混ぜながら食べていくと様々な味に変化していく。
食べていて飽きがこなくおいしく仕上がっています。
いなほさんでは、様々な限定に挑戦しているようなので
ツイッターなどで、限定情報をチェックして来店してみてください。

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します

ホーメストひたちホームページはこちら
茨城県那珂郡東海村
ホーメストひたち
株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■
ユーチューブ紹介動画はこちら

NO:102 ばさら
NO:101 イチカワ
NO:100 佐竹
場所は佐竹寺のほど近くに位置する。
戦国末期まで、常陸の国にあった佐竹氏の
家紋が暖簾にかかっていた。
天ざるを注文。ここは天ぷらがおいしいです。
ブログを初めてから5年。グルメレポートも
ようやく100回を迎えました。
仕事には、関係ありませんでしたが
よく、見ていただいているようで
これからも、続けていこうとおもいます。

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■


NO:99 大新園(横浜中華街)
NO:98 華丸
3回目の挑戦で食べることができました。
開店待ちをして、先客10名。後客が12名ほど
並んでいた。
※1日80食限定のため、夜の部は閉店の
場合があるので注意
日曜日は、割と夜でも大丈夫ですとお店の方に
お聞きしました。
↓とりそば。チャーシューと卵のトッピング

■あなたのマイハウス・マイホームづくりを応援します
茨城県那珂郡東海村 株式会社河野工務店
住宅部スタッフブログ 粋杢土
河野工務店建築事務所 (一級建築士事務所)
ダブル断熱◆外張り断熱+セルロースファイバー◆
でつくる塗り壁の家『アリート』
ヒノキ天然素材でつくる外断熱
二重通気工法の住まい ■ECO民家■

